TOPに戻る

HP(ヒューレット・パッカード)製プログラム電卓HP-41C

かれこれ、何年になるのかな、大学院での論文に必要な計算に使うために購入したものです。

だから、昭和54年頃の製品かと…

いやー、約30年前になるんですね、この製品は!

当時はまだパソコンというものがなく、国内ではNECのTK-80というワンボード・マイコン(マイコンですよ、パソコンではない!)から始まって、ようやくPC-8001が出てくる頃でした。

当然、その頃の数値計算の部門ではマイコンよりも電卓の方が精度も、性能も高かった!

この電卓は逆ポーランド方式の計算をやります。すなわちイコール・キーが要らないのです。()も使いません。

だから、電卓としても、かなり複雑な計算をやり遂げてくれるんですが、本来のプログラミングもアセンブラーでやります。

おかげでアセンブラーをちょっとかじることが出来ました。

今使えるのは本体だけですが、写真のようにプログラムとか数値を磁気カードに記録するためのオプションなども売られていました。

ただし、当時の価格で、たしか本体だけでも8万円以上!プリンターなども購入したので、30万円以上使った記憶が…

だけど、お世話になりました。というより現役なんですよ、これ。

今でもこの電卓を上回った電卓はないのでは?

↓正面から見ると

↓どうです、拡張スロット兼I/Oインターフェースがあるのです。

↓オプションの磁気カード・ライターです。

↓磁気カード・ライターを装着したところ。

そして、この電卓のファンのサイトまであるのです。

そやそや、これ用のバーコード・リーダーやプリンターまで持ってるんやった。

お気に入りグッズ一覧に戻る

TOPに戻る